大塚研究室 浅草散策2025.7.5
カテゴリ: 研究室のイベント
公開日:2025年07月07日(月)
7月5日(土)、大塚研究室では恒例の課外活動の一環として、浅草散策および懇親会を開催しました。学部生から博士課程の学生まで幅広いメンバーが参加し、交流の機会となりました。
当日は、浅草の象徴ともいえる浅草寺を訪れ、参拝を行いました。雷門や仲見世通りを通り抜ける中で、江戸の面影を感じさせる歴史的建造物や伝統的な街並みに触れながら、建築の視点から浅草の魅力を再認識されました。学生たちは、それぞれの視点で街の構造や意匠を観察し、学びを深めていました。
その後、東京スカイツリータウン・ソラマチに移動し、眺望の良いビアガーデンで懇親会を開催しました。スカイツリーの壮大な姿を間近に臨みながら、和やかな雰囲気の中で食事を楽しみました。懇親会では、大塚先生と学生たちとの間で研究内容に関する意見交換から、日常生活や趣味に関する話題まで幅広い会話が交わされ、貴重な時間となりました。
また、会の中盤では、大塚先生より日頃の研究活動やゼミの評価として表彰が行われていましたが、途中から様々な賞が与えられ、受賞者にはささやかながら景品が贈られました。
今回のイベントを通じて、参加者全員が互いの理解を深めるとともに、研究に向けたモチベーションを新たにしたようです。
学部4年生は、ゼミ論文発表に向けて、より一層の努力を重ねていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アーカイブ
- ▼ 2025 (14)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 6月 (3)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (4)
- ▼ 3月 (2)
- ▼ 2月 (1)
- ▼ 1月 (1)
- ▼ 2024 (33)
- ▼ 12月 (4)
- ▼ 11月 (5)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 8月 (1)
- ▼ 7月 (1)
- ▼ 6月 (3)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (2)
- ▼ 3月 (4)
- ▼ 2月 (3)
- ▼ 1月 (3)
- ▼ 2023 (35)
- ▼ 12月 (2)
- ▼ 11月 (5)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 5月 (5)
- ▼ 4月 (2)
- ▼ 3月 (9)
- • 2022年度 卒業式・学位授与式および卒業・修了記念式典(2023.03.24)
- • 「2022年度第93回日本建築学会関東支部研究発表会」において、大塚研究室の修士2年山城匠さんの論文が優秀研究報告集に選出されました。 (2023.3.20)
- • 空気調和・衛生工学会 中部支部学術研究発表会 (2023.3.15)
- • 建築環境設備シミュレーションタワー塗装完了 (2023.03.15)
- • 第21回 建築展 (2023.03.08-13)
- • 空気調和・衛生工学会東北支部 第12回学術・技術報告会 (2023.3.3)
- • 大塚研究室の修士1年板橋芽美さんが「空気調和・衛生工学会 優秀講演奨励賞」および「日本建築学会大会学術講演会 環境工学部門 若手優秀発表賞」を受賞しました (2023.03.04)
- • NPO法人給排水設備研究会学術委員会主催の修士論文発表会 (2023.03.01)
- • 2022年度日本建築学会関東支部研究発表会 (2023.2.27-28)
- ▼ 2月 (1)
- ▼ 1月 (3)
- ▼ 2022 (26)
- ▼ 12月 (1)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (2)
- ▼ 8月 (2)
- ▼ 7月 (6)
- ▼ 6月 (4)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (1)
- ▼ 3月 (5)
- ▼ 2月 (2)
- ▼ 2021 (23)
- ▼ 12月 (4)
- ▼ 11月 (2)
- ▼ 10月 (3)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 8月 (2)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (1)
- ▼ 3月 (4)