2023年度秋学期 卒業研究発表、ゼミナール発表審査会(2024.01.27)
カテゴリ: 研究室のイベント
公開日:2024年01月29日(月)
2024年1月27日(土)に卒業研究発表、ゼミナール発表審査会が5号館102ホールにて開催されました。一年間取り組んできた成果を大いに発表できたことでしょう。研究室で学んだことを来たる新たな舞台で活かし、社会人として立派に活躍される姿を期待しております。卒研生、ゼミナール生の皆様、お疲れ様でした。
以下に大塚研究室の発表者並びに題目を記載します。なお、卒研生の井上氏は、2月開催の卒業研究合同発表会にて研究成果を発表します。
・卒研生
〇田中健太:幼児の日常手洗いを対象とした手拭き方法の違いによる除菌効果に関する実態調査
〇井上和哉:大便器洗浄時の飛沫発生要因とトイレブース内でのエアロゾルの拡散
〇田中里城:各種ハンドドライヤー使用に伴う飛沫拡散と衛生評価
〇相澤幸司:中層集合住宅に適用する伸頂通気方式の通気管端部抵抗が排水能力へ及ぼす影響の把握
〇岩渕悠也:高層集合住宅ストックにおける雑排水立て管システムの改修に関する研究
-その10. 実住棟の下層階における雑排水立て管の管内圧力変動の把握-
〇小林那菜:CFD を用いた排水横管における節水形大便器の流体解析
〇飯田晴明:実在住戸を想定した排水横管システムにおける汚物搬送性能の検討
〇志土地大暉:トイレに流せる衛生製品が排水横管内の搬送性能に及ぼす影響
・ゼミナール生
〇稲垣佑真:高層集合住宅ストックにおける雑排水立て管システムの改修に関する研究
-その11.実住棟を用いた高層階排水による負圧発生量の検討-
![]() |
アーカイブ
- ▼ 2025 (12)
- ▼ 6月 (3)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (4)
- ▼ 3月 (2)
- ▼ 2月 (1)
- ▼ 1月 (1)
- ▼ 2024 (33)
- ▼ 12月 (4)
- ▼ 11月 (5)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 8月 (1)
- ▼ 7月 (1)
- ▼ 6月 (3)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (2)
- ▼ 3月 (4)
- ▼ 2月 (3)
- ▼ 1月 (3)
- ▼ 2023 (35)
- ▼ 12月 (2)
- ▼ 11月 (5)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 5月 (5)
- ▼ 4月 (2)
- ▼ 3月 (9)
- • 2022年度 卒業式・学位授与式および卒業・修了記念式典(2023.03.24)
- • 「2022年度第93回日本建築学会関東支部研究発表会」において、大塚研究室の修士2年山城匠さんの論文が優秀研究報告集に選出されました。 (2023.3.20)
- • 空気調和・衛生工学会 中部支部学術研究発表会 (2023.3.15)
- • 建築環境設備シミュレーションタワー塗装完了 (2023.03.15)
- • 第21回 建築展 (2023.03.08-13)
- • 空気調和・衛生工学会東北支部 第12回学術・技術報告会 (2023.3.3)
- • 大塚研究室の修士1年板橋芽美さんが「空気調和・衛生工学会 優秀講演奨励賞」および「日本建築学会大会学術講演会 環境工学部門 若手優秀発表賞」を受賞しました (2023.03.04)
- • NPO法人給排水設備研究会学術委員会主催の修士論文発表会 (2023.03.01)
- • 2022年度日本建築学会関東支部研究発表会 (2023.2.27-28)
- ▼ 2月 (1)
- ▼ 1月 (3)
- ▼ 2022 (26)
- ▼ 12月 (1)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (2)
- ▼ 8月 (2)
- ▼ 7月 (6)
- ▼ 6月 (4)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (1)
- ▼ 3月 (5)
- ▼ 2月 (2)
- ▼ 2021 (23)
- ▼ 12月 (4)
- ▼ 11月 (2)
- ▼ 10月 (3)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 8月 (2)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (1)
- ▼ 3月 (4)