2022年度ゼミナール発表審査会 (2022.07.30)
カテゴリ: 研究室のイベント
公開日:2022年07月31日(日)
2022年7月30日(土)に、環境設備系 2022年度ゼミナール発表審査会が開催されました。
本年度は、午前と午後の2部制に分ける等の新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底した上で、2年ぶりの対面による審査会が行われました。卒研生の学生は皆緊張しつつも、先生方や院生に対し素晴らしい発表を披露していただきました。研究生活が始まって早4ヶ月、慣れない環境下にも関わらず、今日までよく頑張りました。改めて卒研生の皆さん、お疲れ様でした。(院生一同より)
以下に大塚研究室の発表者並びに題目を発表者順に記載します。
![]() |
![]() |
柿澤海斗
介護施設等に設置する紙オムツ破砕処理システムの開発 -ループ通気方式における排水立て管システムの排水性能および搬送性能の検討-
川口寛人
節水形大便器の排水横管内における搬送性能のシミュレーション手法に関する研究 -曲がり配管の影響の詳細検討-
松田拓人
給排水衛生設備における感染症対策に関する研究 -その2ハンドドライヤー使用時における飛沫発生と除菌効果の検討-
高山拓徳
業務用トイレ空間における無水小便器の衛生性確保に関する調査
由水潤
手動水栓を用いた指手洗浄と除菌効果に関する研究
藤田安奈
高層集合住宅ストックにおける雑排水立て管システムの改修に関する研究 -その8排水立て管と排水横主管の継手変化による影響と実態の調査-
矢崎聖佳
実在研究施設におけるZWB達成の可能性
アーカイブ
- ▼ 2025 (8)
- ▼ 2024 (33)
- ▼ 12月 (4)
- ▼ 11月 (5)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 8月 (1)
- ▼ 7月 (1)
- ▼ 6月 (3)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (2)
- ▼ 3月 (4)
- ▼ 2月 (3)
- ▼ 1月 (3)
- ▼ 2023 (35)
- ▼ 12月 (2)
- ▼ 11月 (5)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 5月 (5)
- ▼ 4月 (2)
- ▼ 3月 (9)
- • 2022年度 卒業式・学位授与式および卒業・修了記念式典(2023.03.24)
- • 「2022年度第93回日本建築学会関東支部研究発表会」において、大塚研究室の修士2年山城匠さんの論文が優秀研究報告集に選出されました。 (2023.3.20)
- • 空気調和・衛生工学会 中部支部学術研究発表会 (2023.3.15)
- • 建築環境設備シミュレーションタワー塗装完了 (2023.03.15)
- • 第21回 建築展 (2023.03.08-13)
- • 空気調和・衛生工学会東北支部 第12回学術・技術報告会 (2023.3.3)
- • 大塚研究室の修士1年板橋芽美さんが「空気調和・衛生工学会 優秀講演奨励賞」および「日本建築学会大会学術講演会 環境工学部門 若手優秀発表賞」を受賞しました (2023.03.04)
- • NPO法人給排水設備研究会学術委員会主催の修士論文発表会 (2023.03.01)
- • 2022年度日本建築学会関東支部研究発表会 (2023.2.27-28)
- ▼ 2月 (1)
- ▼ 1月 (3)
- ▼ 2022 (26)
- ▼ 12月 (1)
- ▼ 10月 (2)
- ▼ 9月 (2)
- ▼ 8月 (2)
- ▼ 7月 (6)
- ▼ 6月 (4)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (1)
- ▼ 3月 (5)
- ▼ 2月 (2)
- ▼ 2021 (23)
- ▼ 12月 (4)
- ▼ 11月 (2)
- ▼ 10月 (3)
- ▼ 9月 (4)
- ▼ 8月 (2)
- ▼ 7月 (2)
- ▼ 5月 (1)
- ▼ 4月 (1)
- ▼ 3月 (4)